日本一の高さを誇る弘法大師像があり、市民からは「おだいっさん」と呼ばれ親しまれています。
藤江監物父子の菩提寺。安産、繁昌、交通安全にご利益があると多くの参拝客が訪れています。
奈良時代に創建された長い歴史を持つ古刹で、地域に開かれたお寺として活動されています。
行基菩薩の作と伝わる宇納間地蔵尊は、「火伏せ地蔵」として篤い信仰を集めています。
ご本尊に薬師如来を祀る曹洞宗の寺院です。薬師堂は檀信徒の信仰によって建立されました。
「幸福薬師」とも呼ばれ、無病息災・家内安全を祈願する寺院として知られています。
鎌倉時代、上総入道景清公(平景清)によって創建されたと伝えられる歴史ある古刹です。
九州7つの県にまたがり、各お寺が独自の魅力を持った九州薬師霊場会。まずは近くのお寺から、少し足を伸ばして隣の県のお寺へ。九州薬師の奥深さを感じてみてください。