江戸時代、島原藩主・松平忠房公によって村民の拠り所として建立されました。
堯珍法師が開山したとされ、諫早家代々の安泰と領内安寧の祈願寺として栄えました。
平戸藩主・松浦鎮信によって開山。徳川秀忠公の霊を弔う香華所という記録もあります。
本尊に薬師如来を祀る曹洞宗のお寺です。井手平城合戦の戦死者を弔う供養塔と石碑が残されています。
九州7つの県にまたがり、各お寺が独自の魅力を持った九州薬師霊場会。まずは近くのお寺から、少し足を伸ばして隣の県のお寺へ。九州薬師の奥深さを感じてみてください。