第35番 針尾山 祇園寺

寺院・札所写真01
本堂
寺院・札所写真01サムネイル

祇園寺は、天台宗比叡山延暦寺を本山と仰ぐ寺院です。承応元年(1652年)平戸藩主・松浦鎮信の発願で針尾瀬戸を望む現在地に開山し、一圓岳老法印が開基したと伝えられています。

もとは曹洞宗のお寺でしたが、鎮信公が平戸藩に初めて天台宗寺院の樹光寺を開創した折、祇園寺の前身を末寺とし、天台宗としたという平戸藩の史料が残されています。また、鎮信公が建立した趣旨は、藩内鎮護・安泰の祈願寺とあわせ、徳川秀忠公の霊を弔う香華所という記録もあります。明治維新の神仏分離令までは祇園社(戸御崎神社)の別当寺で、神仏習合の寺社であったことをうかがい知る史料・伝統風習が今も息吹を伝えています。

開山時の本尊は薬師如来でしたが、その後阿弥陀如来になり、現在は如意輪観世音菩薩を祀るという歴史的な変遷があります。

西海路の
現世を祈る み佛は
瀬戸にはやりし 姿なりけり

詳細情報

寺院・
札所名
針尾山 祇園寺はりおざん ぎおんじ
通称針尾のお寺
住所〒859-3452 長崎県佐世保市針尾中町870
電話番号0956-58-2022
FAX0956-58-2068
宗旨天台宗
本尊如意輪観世音菩薩
拝観時間9:00〜17:00
公式サイトhttp://www.tendai924.com/gionji/

御朱印

内容手書きの御朱印を希望する場合は事前にお電話ください。
受付時間9:00〜17:00
受付場所庫裏

ご祈祷・ご祈願

内容当病平癒・身体健全・無病息災等、各種ご祈願をお受けしております。
お申込み方法お電話にてお申し込みください。

恒例行事

観音講・和讃会
日時:毎月18日
修正会
日時:1月1日
涅槃会(日牌供養総回向)
日時:2月15日
護摩供・檀信徒彼岸総回向
日時:3月(春分の日)
山家会
日時:6月
施餓鬼・盂蘭盆会
日時:8月1〜15日
護摩供・檀信徒彼岸総回向
日時:9月(秋分の日)
天台会
日時:12月

アクセス情報

アクセス
方法
【電車・バスの場合】
大村線・ハウステンボス駅、または佐世保線早岐駅よりタクシーで20分。
【車の場合】
西九州自動車道・佐世保大塔ICを出て15分。または西彼杵道路・西海パールライン有料道路・針尾ICを出て5分。
針尾無線塔すぐ近く。
駐車場あり(大型車5〜6台、普通車50台可)