縁起
妙法院の宗派は役の小角行者尊を開祖とする、金峯山修験本宗です。往時は天台宗に属していましたが、昭和23年に独立、同27年に宗名を金峯山修験本宗と改めました。
総本山は、千本桜で有名な奈良は吉野にあり、本堂蔵王堂は国宝になっております。山岳仏教とも云われるように、霊峯での修行を信仰の中心においております。
平成16年の7月に吉野、大峯山脈を経て熊野までの「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました!!
創建
当時妙法院は明治36年(1880)頃、初代法真和尚が比叡山での修行の後、神仏のご啓示を受けて長崎に庵を建てたのが始まりです。
その後、長崎にあったお堂を戦火で失い、ご本尊金剛蔵王大権現、黒髪三社大権現の御啓示により、当地にお寺を再興されました。
そして現在、妙法院は仏心を根底とする精神修練の道場として、また、九州四十九院薬師霊場の発祥の地として発展し、広く社会に貢献できるよう精進しております。
第39番 国祐山 妙法院
所在地 |
〒849-4271 佐賀県伊万里市東山代町長浜99-3 電話:0955-20-9329 |
---|---|
名称 | 国祐山 妙法院(こくゆうざん みょうほういん) |
通称 | |
宗旨 | 金峯山修験本宗 |
本尊 | 金剛蔵王大権現 |
寺宝・文化財 | |
マップ | より大きな地図で 第39番 国祐山 妙法院 を表示 |
定期的に行われている行事をご紹介致します。
日時 | 行事名称 | 内容 |
---|