第17番 有智山 蓮城寺

寺院・札所写真01
本堂
寺院・札所写真02
参道
寺院・札所写真03
山門
寺院・札所写真04
鐘楼
寺院・札所写真05
大師堂
寺院・札所写真06
輪蔵
寺院・札所写真07
薬師堂
寺院・札所写真01サムネイル
寺院・札所写真02サムネイル
寺院・札所写真03サムネイル
寺院・札所写真04サムネイル
寺院・札所写真05サムネイル
寺院・札所写真06サムネイル
寺院・札所写真07サムネイル

「内山観音」の愛称で知られる蓮城寺は、欽明天皇15年(554年)に創建された大分県最古の古刹です。百済から渡来した蓮城法師を真名野長者が招いて創建したといわれています。真名野長者とは「炭焼き小五郎」伝説の人であり、炭焼きを生業とする小五郎が三輪明神の信託によって玉津姫と結ばれ、豊後一の長者となった人物です。蓮城寺は、19歳という若さで亡くなった長者夫婦の娘・般若姫を悼んで建てられたと言い伝えられています。

境内には長者夫婦の墓や金亀ヶ淵など、長者伝説ゆかりの史跡が多く残されています。貴重な文化財も多く保管されており、秘仏の千手観音菩薩は17年に一度だけご開帳されます。般若姫の守り本尊である一寸八分観音は毎年1月10日にご開帳され、安産または海難予防の仏として篤く信仰されています。また、薬師堂には薬師三尊と998体の薬師像が並び、「千体薬師」と呼ばれています。

蓮城寺近くの内山公園には高さ22mの般若姫像が建っており、町のシンボルとなっています。周辺は桜の名所として知られ、見頃には観光客も多く訪れます。

洩らさじの
誓い有智の 山なれば
われをいざなえ おなじ蓮すに

詳細情報

寺院・
札所名
有智山 蓮城寺ゆうちざん れんじょうじ
通称内山観音、千体薬師
住所〒879-7124 大分県豊後大野市三重町内山527
電話番号0974-22-0598
FAX0974-22-8038
宗旨高野山真言宗
本尊千手観音菩薩
寺宝・
文化財
千体薬師仏・石造宝塔三基(県重文)・空海画像絹本(県指定)

恒例行事

初詣り
日時:1月1〜3日
10日詣り
日時:1月10日
午前10時より午後3時迄終日護摩供養。観音御開扉(午後4時迄)
星供
日時:2月3日
大師講
日時:3月10日
午前10時 法要
午前11時 法話
薬師祭・長者祭(さくら祭)
日時:4月8日
午前10時法要。甘茶お接待
午前10時より町主催の長者祭
地蔵祭
日時:4月24日 午前11時
内容:水子地蔵供養祭
参与大会
日時:6月
降誕祭
日時:6月15日 午前11時
内容:法要並びに余興
除夜の鐘
日時:12月31日午後24時〜翌1月1日午前2時位迄

アクセス情報

アクセス
方法
【電車・バスの場合】
JR豊肥本線・三重町駅よりタクシーで10分。
または三重町駅より大野竹田バス・内山観音線にて「内山観音前」下車後すぐ。
【車の場合】
東九州自動車道・長崎大分線・米良ICを出て40分。
駐車場あり(大型車20台、普通車150台可)