第3番 白馬山 安国寺

寺院・札所写真01
境内
寺院・札所写真02
参道
寺院・札所写真03
石段
寺院・札所写真04
本堂
寺院・札所写真05
モミジと本堂
寺院・札所写真06
紫陽花と本堂
寺院・札所写真07
六地蔵菩薩
寺院・札所写真08
大法白馬山自然歩道案内図
寺院・札所写真01サムネイル
寺院・札所写真02サムネイル
寺院・札所写真03サムネイル
寺院・札所写真04サムネイル
寺院・札所写真05サムネイル
寺院・札所写真06サムネイル
寺院・札所写真07サムネイル
寺院・札所写真08サムネイル

暦応2年(1339年)、南北朝の戦いによる戦死者供養のために足利尊氏によって全国に建立された安国寺の一つです。多々良浜の戦いで、北朝方の尊氏が南朝方の菊池軍に劣勢となり、白馬山山中に逃れました。その際、岩屋に安置されていた白衣観音に祈願したところ、九死に一生を得たと伝えられています。このことから、筑前国の安国寺はこの場所が選ばれました。

尊氏が祈ったとされる白衣観音坐像は、福岡県の有形文化財に指定されています。かつては七堂伽藍(寺の主要な7つの建物のこと。寺院の堂宇の規模を表す)を構える大寺院でしたが、文安元年(1444年)の兵火によって焼失。その後、文明2年(1470年)に再建され、天正2年(1574年)には仏殿を建立し、元和8年(1622年)に観音堂が再建されました。

現在の安国寺の周りは、原生林が広がる自然に満ち溢れたエリアとなっており、境内では深い歴史と自然の神秘的な雰囲気が感じられます。また、隣接する梅林公園にはおよそ400本の紅梅や白梅の樹があり、福岡県内でも有数の梅の名所となっています。

あきいたる
やまだのなると おとづれて
うきよのゆめを さますあかつき

詳細情報

寺院・
札所名
白馬山 安国寺はくばさん あんこくじ
住所〒821-0011 福岡県嘉麻市下山田288
電話番号0948-53-0112
FAX0948-53-0112
宗旨天台宗
本尊千手観音菩薩
寺宝・
文化財
白衣観音坐像(県指定文化財)
拝観時間8:00〜17:00
公式サイトhttp://www.tendai924.com/ankokuji/

御朱印

内容御朱印を希望される方は前日までにお電話ください。
受付時間10:00〜17:00
受付場所庫裏

ご祈祷・ご祈願

内容各種ご祈願をお受けしております。
お申込み方法お電話にてお申し込みください。

恒例行事

護摩
日時:毎月17日
元旦護摩
日時:1月1日
節分会
日時:2月3日(節分)
花まつり
日時:4月8日

アクセス情報

アクセス
方法
【電車・バスの場合】
JC福北ゆたか線・桂川駅より嘉麻市バス・熊ヶ畑桂川線(上り)にて「虹ヶ丘」下車後、徒歩16分。
【車の場合】
大分自動車道・甘木IC、または長崎大分線・杷木ICを出て約50分。
駐車場あり(大型車40台、普通車100台以上可)