第29番 曹源山 法泉寺

寺院・札所写真01
本堂
寺院・札所写真01サムネイル

法泉寺は、永仁元年(1293年)、川尻大慈寺第五世・寒巌義尹禅師(順徳天皇第三皇子)の高弟・仁叟紹熙大和尚によって開かれました。宇土城主・菊池隆俊公の嫡男である隆光公が重病を患ったとき、仁叟禅師が十一面観世音菩薩に祈願したところたちまち病気が快復し、それに感謝した隆俊公がそのお礼として七堂伽藍の整った寺を轟山麓に建立、開山に仁叟禅師を招き、以後、菊池家の祈願所となりました。

また、宇土地方が大干ばつに見舞われた際、仁叟禅師が金毘羅大権現を勧請し深く禅定に入ると境内から懇々と水が湧き出し、近郷の田畑を潤したそうです。その湧水が、今もなお懇々と湧き出している日本名水百選の一つ、轟水源であります。その因縁から、金毘羅大権現を鎮守として祀られています。

終戦50年の平成7年、古くなっていた鐘楼堂を改修し、戦争の為に供出してなくなっていた梵鐘を50年ぶりに「平和祈念梵鐘」として造りました。午前6時と午後6時に世界中で戦火の犠牲になられた方々のご冥福と恒久平和を願って鳴り響いています。

とどろきの
法の泉に 湧き出ずる
日月照らす 瑠璃の御心

詳細情報

寺院・
札所名
曹源山 法泉寺そうげんざん ほうせんじ
通称轟き薬師
住所〒869-0424 熊本県宇土市神馬町708
電話番号0964-22-1209
FAX0964-22-1209
宗旨曹洞宗
本尊聖観世音菩薩
寺宝・
文化財
仏舎利・心の美術館

恒例行事

薬師祈祷
日時:随時
大般若会
日時:1月1日〜3日
涅槃会
日時:2月15日
花祭り法要
日時:4月第2日曜
成道会
日時:12月第1日曜

アクセス情報

アクセス
方法
【電車・バスの場合】
JR鹿児島本線・宇土駅よりタクシーで8分。
【車の場合】
九州縦貫自動車道・松橋ICを出て15分。
駐車場あり(大型車5台、普通車30台可)