ホーム  > 各寺院の紹介  > 福岡県  > 内尾山 相円寺

内尾山 相円寺

  • main-eyecatch-jiin-07-1.jpg 本堂登り口
  • main-eyecatch-jiin-07-2.jpg 本山登り口右横の子安観音
  • main-eyecatch-jiin-07-3.jpg 参道のあじさい

寺院の紹介

御本尊の薬師如来は、行基作と伝えられている高さ272cmの木造坐像です。山の上の鍾乳洞の中の本堂に安置されています。

本堂まではダム脇の参道を歩き、250余段の石段を登らなければならず、九州四十九院薬師霊場の中で最も難所だと言われていますが、参道脇の数多のお地蔵様を見ることができ、本堂前から見下ろすたっぷりとした水をたたえたダムを抱く景観は、参拝なさった多くの方々に好評です。

4月上旬には境内や寺院周辺の桜、6月下旬から7月上旬にはあじさいが目を楽しませてくれます。

第7番 内尾山 相円寺

所在地 〒800-0362
福岡県京都郡苅田町馬場268
電話:093-436-2110
名称 内尾山 相円寺(うちおさん そうえんじ)
通称 内尾薬師
宗旨 天台 単立
本尊 薬師如来
寺宝・文化財 薬師如来座像 縁起
マップ
より大きな地図で 第7番 内尾山 宝蔵院 相円寺 を表示

定期的に行われている行事をご紹介致します。

日時 行事名称 内容

このページの先頭へ戻る